よくある質問
入稿について
入稿用のテンプレートはありますか?
ページの最初に一括ダウンロードのテンプレートがあります。
ですがテンプレートを使用しなくても入稿できます。
イラストデータと、どのような物を作りたいか(一部白押し無の場合指定をお願いいたします。)、サイズ、個数をお願いします。
必要であれば、御連絡頂ければ、メールにて、illustrator、photoshopのテンプレートをお送りさせていただきます。
写真やイラストの投稿方法について
入稿はメールに付属して投稿お願いいたします。
入稿用のイラスト・写真等は、解像度350dpi以上で入稿よろしくお願いします。
※350dpiより低い解像度でも印刷はできますが、荒く印刷されてしまうことがあります。
イラストの他に、透けないようにするための白押し印刷をかけますので、黒べた塗りのデータも一緒に投稿お願いいたします。
※黒塗りされていないイラストがある場所は色つきガラスのような見た目になります。
カットの指定がある場合カット線も付属してください。
※カット線からはみ出ている所は印刷されません。
ベクターデータが無く、画像データしかないのですが、商品の制作は可能でしょうか?
画像データを頂ければ、カット線、白押しを作成致します。
お気軽にご相談ください。
CMYKとRGBの違いって?
シアン、マゼンダ、イエローを足していくと最終的には黒ではなく、黒に近い濁った色になります。
これらは原色が一番彩度が高く、合わさる色の割合が増える度に彩度が落ちていきます。
一方RGBとは、光の三原色でレッドRed(赤)グリーンGreen(緑)ブルーBlue(青) の三色を指します。
これらは、原色が暗く合わさることにより水色やピンク、黄色などに変化し明度を上げていくと最終的に白になります。逆に下げていくにつれて黒に近づいていきます。
RGBのイラストを印刷機で紙等に印刷すると、ややくすんで印刷されるのがCMYKで表現しようとした結果のためです。
※CMYKはRGBに比べて表現できる色が多いため色数が少ないRGBはくすんでしまいます。
そのため入稿の際はRGBなのかCMYKなのか、ご確認の上、入稿願います。
RGBでしかデータを作れない方はこちらで変換致しますが、若干の色の変化がある場合がございます。ご了承ください。
RGBからCMYKに変換してほしいのですが
変換したところ若干の色味が変わってしまう場合があります。その点はご了承お願いいたします。
MACでのテンプレートダウンロードファイルが文字化けする原因解消方法について
Macの場合、Psアイコンをクリックしてダウンロードすると、Zipを自動で解凍してくれます。この場合は文字化けのような状態になります。
解消方法は、左の画像の様にPsアイコンを右クリックして「リンク先のファイルをダウンロード」「〜別名でダウンロード」してZipとしてダウンロード完了してから、Zipファイルを解凍すると解消されます。

発注(注文)前について
オリジナルグッズを作りたいがまず何が必要なのか分かりません
最低限必要なのは画像データと、どのようなサイズのグッズを作りたいかです。
例(60×60のアクリルのキーホルダーを作りたいのですが・・・)
形式は AI PSD EPS JPG PNGに対応しており、推奨解像度は350dpi以上です。
350dpi以下でも作ることは可能ですが画像が荒く印刷されるため、おすすめは致しません。
カラー設定はCMYKでお願いいたします。※RGBで作成で変換できない場合、弊社にて変換します。その場合、色の違いが生じる場合がございますが、ご了承ください。
さらに、通常の場合イラストの裏面に白の印刷をかけますので、黒のベタ塗りで白押しの指定が必要になります。
アクリル製品の場合、カット位置の指定が必要になります。
白押し、カット位置のお任せも承っております。お気軽にご相談ください。
どんな商品を作れますか
現在、アクリル樹脂板、塩化ビニルロール、合皮を使用したものを作成できます。
また、高品質のオンデマンドUVプリンターで印刷(透けない印刷、部分透過、グラデーション透過、その他に開発段階の物もありますのでぜひお問い合わせください )
アクリル板にCO2レーザーカット機械を使用した彫刻やカットが可能です。
(金属や塩化ビニル、プラスチック、テフロンは彫刻やカットできません。)
(金属はレーザーで酸化被膜加工は可能です。)
何個から注文できますか?
一個から注文が可能です。
千単位のご注文も可能ですが、その際はご相談いただきますようお願いいたします。
納期がかかってしまう商品はありますか?
大型商品や千単位のご注文、特注品の場合は納期がかかってしまいます。
ご相談ください。
クレジットカード払いはできないのですか?
大変申し訳ありませんが、クレジットカード払いは現在対応しておりません。
複数注文する場合、別々に送料がかかりますか?
種類が多い注文の場合でも、同じ住所であれば一括注文がおすすめです。
一括注文の場合一回分の送料のためです。
分割納品、住所が複数ある場合はその都度送料がかかってしまいます。ご了承ください。
絵柄A~Zとは何ですか?
絵柄A~Zは複数注文する際、製作するにあたってどの注文設定がどのイラストに当てはまるのかを分かりやすく名前をつけていただく項目になります。
一種類の注文の場合は絵柄Aを選択してください。
複数ご注文のお客様は、絵柄A~Zを選択いただいた後、イラストにA~Zの名前の明記をよろしくお願いいたします。
電話での注文はできますか?
申し訳ありませんが、基本電話での注文は承っておりません。メールにてご注文をお願いいたします。何卒ご了承お願いいたします。
OPP袋って?
透明性の高いポリプロピレンフィルムを使用した袋です。
読み方はOPP(オー・ピー・ピー)
キーホルダーやグッズの大きさに応じてサイズは変更させていただきます。
小ロットでも大丈夫ですか?
小ロットからでも作成可能です。
1個からでも注文を承っています。
著作権、肖像権の問題について
御連絡頂いている方には申し訳ありませんが、アイドルやタレント等の写真、AIで出力した画像、アニメや漫画等のイラストをそのままでの印刷は肖像権や著作権の問題があるため、ご確認のご連絡しております。
なお、著作権、肖像権に関して当社は一切の責任は負いませんのでご了承お願いいたします。
個人でも注文できますか?
可能です。
ご注文をお待ちしております。
納品先が複数個所でも可能ですか?
可能ではありますが、その分運送費がかかってしまいます。
透明なものに印刷してもイラストを透けないようにできますか?
裏面から表の柄が見えないようにできます、色味も変えることなく印刷が可能です。
また、透けた表現から透けないまでのグラデーションも可能となっております。要ご相談ください。
発注(注文)後について
注文数を変更したいのですが
増やしたい場合、少なくしたい場合、御早めに御連絡下さい。
※製作が完了していた場合対応しきれない場合があるためです。
なお増やしたい場合は一括配送がお得ですので配送前にご連絡下さい。
データの交換、更新をしたいのですが
データの差し替えについては一度御連絡下さい。
製作開始前であれば、差し替えが可能です。
商品を返品したいのですが
お客様のご都合による商品の返品・キャンセルにつきましては、お受けしておりません。
クーリングオフ制度に関しましても、本商品には適用されませんのでご了承ください。
用語あれこれ
有機ガラス
透明なプラスチック(合成樹脂)でできたガラスのこと、
ある程度の強度があり、普通のガラスの代用品として使える物を有機ガラスということが多い。
有名なのは、アクリル樹脂、ポリカーボネートが挙げられます。
一般的なガラスに比べ長所としては
軽い、耐衝撃性、加工性が優れている。
一方短所としては、
傷がつきやすい、可燃性、薬剤耐性が低いなどが挙げられます。
4大透明樹脂
ポリメチルメタクリルレート樹脂【通称:アクリル:PMMA】
ポリカーボネート樹脂【略称:ポリカ等:PC】
ポリエチレンテレフタレート樹脂【略称:ペット:PET】
ポリ塩化ビニル【通称:塩ビ:PVC】
クラック
ひび割れや裂け目のこと
アクリル樹脂
アクリル樹脂とはアクリル酸エステルもしくはメタクリル酸エステルで構成されている透明度、耐乾性、耐久性の高い合成樹脂です。
専門的にはポリメチルメタクリレート樹脂(PMMA)と呼ばれ、一般的には「アクリル」と呼ばれています。
4大透明樹脂の一つで透明度が非常に高くその透過率が一般的なガラスより高いため有機ガラスとも呼ばれています。
対候性、電気性、加工性に優れていることから建築資材から工芸品、日用品など幅広く使われています。
硬度が高い反面衝撃に弱く、強い衝撃を与えるとクラックが生じたりします。
また、耐熱性が高いとは言えず、軟化する恐れがあるため50℃以下の環境下での保存をよろしくお願いいたします。